重要事項等の
掲載・公表
安心と信頼の
レンタルサービス
ご利用までの流れ
安心のアフターサービスまでサポートします。
《STEP1~ 》ご説明します。
お問い合わせ/お申込み
❖ 専門相談員がケアマネージャーのご提案と介護者の身体的状況を総合的に判断し、レンタル商材を確定致します。

きめ細かいご相談の後商材を確定します。
納品/現調/セッティング
❖ 当社配送員により、ご希望の日時に伺い、セッティングを完了させます。同時に使用方法の説明、安全確認を行います。

ご納得の上レンタル品をお渡しします。
ご契約
❖ 専門スタッフが契約内容やレンタル料金について説明、お客さまにご納得いただいて納品となります。ご不明点は、お気軽にお申し付けください。

しっかりしたフォロー体制でサポートも万全です。
メンテナンス/定期点検
❖ 不具合はもちろんの事、要請に応じて修理・交換や定期的なメンテナンスにもお伺いいたします。土曜日もご相談を受け付けております。

ご連絡の上定期点検に伺います
レンタル終了/回収
❖ レンタル終了後はご希望の日時にお約束の上、引き取りに伺います。

回収・メンテナンスは速やかに実行します。
消毒/メンテナンス
❖ レンタル商品は常に安全・快適にご使用いただけるよう、回収後の洗浄・消毒とメンテナンスは欠かせません。

機材別にオゾン洗浄、高温水(110°)洗浄があります。それぞれ完全消毒を実施後、ビニール袋包装にて保管します。
介護保険が利用できる
福祉用具レンタル品
下記項目が
レンタル対象品です
- 1 特殊寝台・特殊寝台付属品
- 2 床ずれ防止用具
- 3 体位変換器
- 4 車いす・車いす付属品
- 5 スロープ
- 6 歩行器
- 7 歩行補助つえ
- 8 手すり
- 9 移動用リフト(つり具を除く)
- 10 認知症老人徘徊感知機器
- 11 自動排泄処理装置(交換可能部品を除く)
◆ 要支援1・2、要介護1の方は軽介護者として
保険適用レンタル商品が限定されます。
1⃣ 特殊寝台(電動ベッド)・特殊寝台付属品
❖ 利用者がベッドから起き上がったり立ち上がったりするときの動作を補助してくれます。
モーター動作により下記機能が標準装備されています。
①背中側を起こしたり膝頭が持ち上がる用、角度が調整できるもの。
②床からの高さが無段階に調整できるもの。
様様な周辺機器を追加することで利用者の支援に大きく影響します。

電動ベッドのご利用例
楽匠プラス(Hタイプ)3モーションベッド

楽匠S 2モーター 木製ボード


楽匠プラスサポート詳細入り

ベッド使用例
コンフォーネ(樹脂ボード)
-- 床ずれリスクは合計何点ですか(OHスケール)--
2⃣ 床ずれ防止用具
❖ 同じ姿勢で長い時間寝ていると接触面が圧迫されて床ずれが生じます。
体圧を分散させる為、エアマット、マットレスがありますが、エアマットは自力で寝返りが打てない場合、自力で寝返りが打てれば、マットレスと大きく分けて二つのタイプから選びます。利用者の状況を正確に把握する事が大切です。
床ずれ防止の動画は下段をご覧下さい


3⃣ 体位変換機
❖ 体位変換器とは 寝たきりの状態の人の身体の下に棒状、板状、くさび状の用具、あるいはすべりやすい布を差し込み、てこの原理を利用したり摩擦を減らすことにより少ない力で身体を動かせるように助けるものです。
要は自力で動けない方の寝返り支援や介護者の体位変換作業の負担を軽減します。

スモールチェンジ機能で
介護者の負担の軽減も

身体の向きを変えたり、体位を保持
したり使い方色々

床ずれの注意点はサポート
の方も熟知を!
❶

上図ライトターン
❷

床ずれ防止体位変換作業 ❶ ~ ❷
❸

❹

❺

床ずれ防止体位変換作業 ❸ ~ ❺
4⃣ 車いす・車いす付属品
❖ 車いすは手動と電動があり、手動はさらに自走用と介助用に分かれます。自走用は、利用者本人の腕の力を利用し、介助用は後方から押すことで動かします。車いすは様々な種類があるので、体に合ったサイズ、機能を選ぶことが大切です。

介助用
ウェイビットプラス
ひじはねワンタッチ

自走用KA820
超低床タイプ小柄な方も、足漕ぎも可能

自走用

5⃣ スロープ
❖ 工事不要で段差を解決。日本の家屋には室内至る所に細かい段差があります。車いすの障害やつまづきを素早く解消します。

室内インタースロープ

玄関口ダイヤスロープ

車いす用スロープ
段ない・ス FK

屋外向けケアスロープ
6⃣ 歩行器
❖ 足腰の弱い方や麻痺のある方の歩行訓練。又は外出の際の負担軽減にご利用できます。
・居住スペースや狭い場所ではミニタイプのキャスター無しが威力を発揮。
・屋外向けには様々なキャスター付きタイプが選べます。

エボリューションミニ
幅が狭く女性でも扱い易。優しい座り心地。折り畳み構造。

KW41
(抑速キャスター付き)
下り坂や急激な加速に対して速度抑制機構付

屋外も一人で安心して
歩行可能です。

セーフティーアームウォーカー
狭い部屋やトイレでの立上り、
安全な歩行のサポート。
7⃣ 歩行補助つえ
❖ 足元不安定な方の歩行を支援します。
安定感抜群の多点杖、低重心、高さ調整付、可動式スモールタイプ。様々なタイプからフィットするものを選べます。

マキテック
3点杖

かすみ草

らくらく4点杖 自立式

らくらく杖
4点支柱杖 軽量タイプ

立上りサポート図

4点杖
クオッドケインおしゃれ四点式ロータイプ
桜お出掛けが楽しくなる
8⃣ 手すり
❖ 工事せずに必要な場所に設置出来ます。立ち上りや転倒防止、体の負担を軽減し、自力での行動を大きくサポートします。

布団から起上り
サポート

縁側の上がり
下りに

玄関用両側手すり

室内歩行サポート手すり
9⃣ 移動用リフト
❖ 身体を持ち上げて移乗や介助をサポート。介助者の負担を軽減したり、ご本人の動きの意欲を助けます。高低差のある場所で威力を発揮する物もあります。

背パッド付
バスリフト

トイレリフト

床走行式電動
介護リフト

バスリフト使用例

直線階段リフト

曲線階段リフト
⑩ 認知症老人徘徊感知機器
❖ 離れた場所にいるご家族の代わりに、お年寄りの安全を見守ります。センサーが感知して家族や隣人にお知らせします。

徘徊わかーるの
しくみ、イラスト

徘徊わかーる9000

徘徊わかーる9000

⑪ 自動排泄処理装置
❖ レシーバーのセンサーが尿を感知して自動的に吸引します。

男性用採尿器

女性用採尿器
詳細はこちら

本体レシバー

スカットクリーン操作手順

スカットクリーン採尿器
本体と採尿レシーバー